
マザーツリーのバラの庭から
8月、マザーツリーは夏休みです。庭も夏休み・・としたいところですが、今年バラはまだ2番花。咲くには咲くのだけれど、この暑さで、のびのびと花び...
ウエルカム茅野・ウエルカムマイガーデン
フォローする
8月、マザーツリーは夏休みです。庭も夏休み・・としたいところですが、今年バラはまだ2番花。咲くには咲くのだけれど、この暑さで、のびのびと花び...
どこまでも広がるラナンキュラスの黄色。プレハブの陶芸窯の小屋もモッコウバラに覆われればなかなか。ぐるっと覆って、このまま眠れる森になってしま...
マザーツリーカルチャー参加者募集 ~パン粘土で憧れのバラの花を作りましょう~ 講師 保科佐千子さん(ルナフローラパンの花教室) 受講料...
11月のマザーツリーカルチャー講座 サクラの落ち葉を集めて、真っ白なシルクをなんとも優しい秋の色合いに染めました。皆さん口も手も順調に動かし...
マザーツリーの庭は今、バラの季節からは嘘のような静けさがやってきました。花の重さに頭を低くしたアナベル越しに、雨にも動じないアジサイの白と青...
春がめぐって来ました!「御柱祭山出し」が終わり街は静か。そこにスーッと春がやってきました。バラの芽吹きもちらほら。今年もギャラリーの活動始り...
「夢みる冬眠」 窓辺に置いた「リーガースベゴニア」が葉やけしてしまいました。もうじき3月、庭に戻る月が来ます。「夢みる冬眠」最...
夢みる冬眠5 2月ももう一週間が過ぎて、陽ざしがだいぶ濃くなってきました。窓辺に置いたベゴニアの葉も赤みが差してたくましくなった気がします...
庭は雪にまかせて、昨年の庭を思い出しながら、もうしばらく続いてほしい「ステキななんでもない日」を楽しみたいのです。
冬の間、庭主はうとうと冬眠。昨年の庭を思い出しています。「夢見る冬眠 5月」お付き合いください。美しい宿根草の彩りと、アーチは初めのバラコー...